やどかりんの気ままにぶろぐ

~インドネシア人🇮🇩旦那とやんちゃ息子🇮🇩🇯🇵とのインドネシア生活~

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

抗がん剤治療を始めてから必要になって買ったものと「電動ベッド」

皆さん、こんにちは(・ω・)ノ

最近5回目の抗がん剤治療が終了した母。
抗がん剤治療の前半4回と後半4回では薬剤が変わって、今回の5回目の治療後は以前とは違い吐き気があまりないようで体がだいぶ楽だそう!
でも、白血球の減少を予防するためのジーラスタボディポッド投与が終わり3日ほど経つと、数日間は全身の骨の痛みが以前より強く感じられて動けない( ;∀;)
やっぱりずーと横になってます。
2週に1回の治療だけど、調子が良いのは後半のほんの数日。
その数日が終われば、また治療( ;∀;)
本当にツラいですな。。。


そして今回は、母の乳がん発覚・抗がん剤治療を始めてから購入したものをリストアップしてみました⇩

医療用帽子
②ウィッグ
③泡シャンプー
④頭皮保湿ローション
⑤歯磨き粉
⑥ボディブラシ
⑦ベッド
⑧ネイルオイル
⑨洗濯機(これから買う予定)
⑩掃除機(これから買う予定)

一番買ってよかったものは≪ベッド≫‼‼
母は布団派だったので毎日布団の上げ下ろしが見ていてとっても大変そうだったし、動けない日は布団をそのままにしているのもなんだか、、、
起き上がるにも大変そうだし、治療が終わって手術をしたら傷が癒えるまでは力が入らないだろうし。
思い切ってベッド購入しました(。-`ω-)✨

電動ベッドにしたいと思い、ネット検索したら結構色んな種類あるんですね。
介護用のしっかりとした電動ベッドばかりイメージしていたので、折り畳み式やシングルモーターのものなどお手ごろなものもあって(@ ̄□ ̄@;)ビックリ

ネットで買っても良いけど、やっぱり自分で使うものでもないから、本人に実物を見て選んでもらおうと思い、母の貴重な体調の良い日にニトリへ(・ω・)ノ
で、購入したのがこちら⇩

電動シングル折りたたみベッド(セレサ3 本体) | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

多分一番安いやつだったと思う💡
シングルモーターだから、背と足が一緒に連動して動くけど、本人は特に問題はないと言っていたのでオッケー!
配送と設置をお願いしたので、家に届いた日にから問題なく使えています。設置してくれた方が、ベッド下のモーターの足側のバネだっかかなんだかを外せば足側は上がらないようにできるよと教えてくれたり(^^♪

長い目で見れば、棚が付いていたり、テーブル付きとかが良かったのかもしれないけど。まぁ、その時はまた必要に応じて買い足していこうかと思ってます(・ω・)ノ

ネットでだと、もっと色々と種類があって選びきれなかった(;´Д`)
では今日はこれにて!