やどかりんの気ままにぶろぐ

~インドネシア人🇮🇩旦那とやんちゃ息子🇮🇩🇯🇵とのインドネシア生活~

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

生麵買ってみたよ‼‼

皆さんこんにちは‼‼

 

ひゃっほーい!!

今回のテーマは「生麺買ってみたよ」です。

 

これは私にとってかなり重要なテーマ(。-`ω-)✨

 

私たち完全なる「麺LOVE」な親子なのです!!

 

インドネシアに来てから数か月。

こういう系がとっても恋しくなってたのです!!

 
【熟成延打】中華そば 5食入 6セット 30人前 ちぢれ麺 生中華 ラーメン らーめん 冷やし中華 ざる中華

 
飛騨 中太ちぢれ麺 ラーメン 袋麺 創業七十六年 老舗 製麺所で製造した「もちもち つるつる 」袋入り 中華麺 (120g×6袋)

 

インドネシアのスーパーでなかなか見ないんです( ;∀;)ラーメンの生麺。うどんは1食ずつのやつが売ってたりするんですが、ラーメンは本当に見つけるのが大変( ˘•ω•˘ ;)

 

ラーメンの冷凍10食入りってのがあったんだけど、うちの冷凍庫すごく小さいから入らないし、しかもそんなにおいしそうじゃない(´-∀-`;)ははは

 

インドネシアではラーメンの乾麺が主流のようなのです( ..)φメモメモ

インスタント麺ですな💡日本の輸入食品屋さんとかによくあるやつ。

 

でもいくら麺LOVEでも乾麺だと、モチモチ感が無くて「ラーメン食ったぁ~」って感じがしないんですよねぇ。。。(-ω-)ノ“”

 

食ったぁーで思い出した💡これ⇩

初めて食べた時、本当に心の底から「うわぁ、くったぁ~(´▽`*)」と満足感が半端じゃなかったですね( *´艸`)子供寝てる間にこっそり食べて「いやぁ~私人生最高の贅沢してるわぁーいま‼‼」ってやってたのが懐かしい(;´∀`)

麺はやっぱり生麺とは比べられないけど(。-`ω-)

 

 
【セット商品】マルちゃん クッタ 人気3種セット(コクしょうゆ味6個,コク味噌味3個,サワークリームオニオン味3個 計12個)

 

まぁ、そんなのはどうでもよくて、

今回は、インドネシアのネットで生麺買ってみようと試みたのです!!

利用するのはTokopedia💡

そして、見つけたのが⇩⇩

www.tokopedia.com

この「SEGARU/セガル」というショップ⇧

日本食の特にラーメンとかお寿司に使う食材、韓国料理のものとかをメインに扱っているような感じです(*´▽`*)

 

このなかに、生麺のストレートとちぢれ麺があって、ちぢれ麺を購入しようと思ったのですが、なんと在庫残り1コ‼‼

えぇーΣ(・ω・ノ)ノ!買うしかないじゃん!!

急いで同じショップ内にある、乾燥わかめと、ラーメンスープ2種類も購入(*‘∀‘)

 

でも麺1食分あっても家族で食べられないじゃないかということで、Tokopedia内をさらに検索(@_@)ダディも同時進行で検索してくれて、見つけてくれましたヽ(´∇`)ノ

太ちぢれ麺でまぁまぁ行けそうかなって感じ。

 

そして、昨日の夕方実際に届いたのがこちら⇩⇩

f:id:nalum1:20240605080704j:imagef:id:nalum1:20240605080757j:image

 

なかなかいい感じです♬

まだ食べてみてないけど、作った時には感想お伝えしまーす‼‼

 

ちなみに今食べたいのは海鮮ラーメンわかめ麺のラーメン( *´艸`)

 

 
海鮮三昧ラーメン (えび味噌・かに味噌・ホタテ醤油 各2食入)送料無料 送料込み 北海道 ラーメン 人気 生麺 お土産 手土産 自宅で ギフト お取り寄せ 贈り物 ご当地 バレンタイン

 
釜揚げ屋「わかめラーメン」うどん屋がつくったこだわり麺【クール便】 岩手県 山田町 人気 ラーメン グルメ お取り寄せ わかめ 料理 エビ ご当地 三陸

 

海鮮の中でも、しっかり磯の香りがするのが大好きなんです♬

インドネシアでも、このくらいあっさりしてるのが食べれると嬉しいんだけどなぁ。。。(´・ω・)んー、無理かな。

 

では、またねー(・ω・)ノ