やどかりんの気ままにぶろぐ

~インドネシア人🇮🇩旦那とやんちゃ息子🇮🇩🇯🇵とのインドネシア生活~

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

子育て

ちいかわは高級すぎたww なんだかんだでやっぱりLEGOニンジャゴー!

皆さん、こんにちは˶˙ᵕ˙ )ノ゙ Selamat Pagi~~~ 先日めでたく息子が6歳になりました(*´▽`*)✨ 以前、息子の誕生日プレゼントについて色々書いたんですけど⬇️ nalum1blog.com nalum1blog.com やっぱり結局ニンジャゴーのレゴに落ち着いてしまったんですよね( ´…

息子を見ているとなんだかちょっと寂しくなってしまう…

皆さん、こんにちは(・ω・)ノ Selamat Sore~ ついさっきの話、 うちの近所の子供たちは毎日家の前の道路でサッカーをしてます|ω・) もちろん息子はそれ見て一緒に遊びたいし、仲良くしたいんだと思うんです♪ でもやっぱり言葉が通じないと、遊びのルールも…

子供部屋が片付かない。収納箱どうしたらいい??

皆さん、こんにちは(・ω・)ノ Selamat Pagi~ 今日は、こっちに来てからの悩みについてお話します(-ω-)/ それは、ずーっと子供部屋が片付かないということ‼‼ 日本では息子の部屋は私の部屋と繋がっていたため、いつでも遊んでる様子が見ることができたし、散…

3歳の甥っ子がショッピングモールで迷子‼‼ GPSスマートタグつけられちゃって。

Selamat Pagi~ 皆さん、こんにちは(・ω・)ノ 今日のお話は3歳の甥っ子がショッピングモールで迷子になったらしいよ!って話。 その日はたまたまうちでのーんびりした1日を過ごしていたのですが、ダディが急に「OOがいなくなったってΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)」 と衝撃…

家族でだいすき「いなりもち」移住前に日本から持ってきておいてよかったもの。

皆さん、こんにちは(´-ω-`)ノ 今日はうちの家族みんな大好きな 『いなりもち』 紹介したいと思います‼‼ この「いなりもち」は知ってる人も多いから、何を今さらみたいな感じかもしれませんが、海外生活をしていると、お餅は食べれてもこの「いなりもち」にた…

Aeon Fantasy!!インドネシアのショッピングモールにあるイオン系プレイグラウンド♬

皆さん、おはようございます! 今日は、インドネシアのショッピングモールには必ずあるプレイグラウンドのお話をしたいと思います(*'ω'*) きっと日本でも都会のショッピングモールとかにはあるんだろうなぁ。 私の地元はそもそも大きいショッピングモールっ…

姪っ子の発表会に行ってきたよ♡息子の愛が止まらないww

こんにちは、皆さん(・ω・)ノ Selamat Pagi~♬ 先日、姪っ子の発表会がありました。 義理姉の娘さんなんだけど、私の息子と同い年で、本当に仲良しです( *´艸`) 姪っ子ちゃんは英語が完璧で、うちの息子の拙い英語にもちゃんと相手してくれています!という…

路線変更⁉⁉ ちいかわ大好き息子ww

皆さん。こんにちは。 先日、息子の誕生日プレゼントを何にするかを考えていたのですが、まさかの路線変更です!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) nalum1blog.com 何気なくダディが誕生日何が欲しいか聞くと 「僕ねぇ。ちいかわのふわふわしたやつが欲しい( *´艸`)」 と嬉…

LEGO・電子ロールドラム。6歳になる息子の誕生日プレゼント候補。なやむぅ~

さて、6月は私たち家族にとって大切な月(*´ω`*) 義母と息子の誕生日があるのです(#´ᗜ`#) もう息子は一瞬のうちに6歳になってしまうのですね✨️ 今までは可愛いだけだった息子も、なんだかちょっぴり生意気な感じも見せてきてちょっと寂しい( ˘• ₃ • )ちぇー …

おもちゃ買ってあげたいダディとゲーセンで遊びたいダディ。Inインドネシア

今日は家族で近くのショッピングモールへお出かけしてきました(#´ᗜ`#) 私は特に買いたいものがあったわけじゃないけど、ダディがどうしても息子に買ってあげたいおもちゃがあるんだとか•́ω•̀)? 出かける道中に車の中で何買ってあげたいの??と聞くと、「いや…

読むならこれ‼ 5歳の息子、お気に入り絵本を紹介~ウルトラマンシリーズ~

こんにちは! 今日は5歳の息子が大好きな絵本を紹介します うちの息子は小さい頃から結構本を読むのが好きで、ひらがな・カタカナが読めるようになったのが早かったです。 ※でも字を書くのは本当に嫌いなようで絶対に練習しません(´-∀-`;) 字が読めるよう…

ダディ、転職する。いやこれは、復職?

さぁ、こんにちは('ω') 今日はめでたくダディの仕事が決まりましたよってお話(´-ω-`) 独身時代、私とダディは同じ会社の社員でした。同じ会社と言っても私は日本社に所属していて、ダディはジャカルタ社に所属していました。 ヨーロッパのリゾートホテルの会…

もしかして貧血?貧血予防のバナナとマルチビタミンと鉄分・葉酸

この間の記事で息子が体調を崩したことを書いたんですが、なんだかまだ少し気になっていることがあってちょっと調べもの( ..)φメモメモ nalum1blog.com うちの息子、具合が悪いことをずっと「疲れた」と言っていたんです。 それに唇が白くなっていったのも気…

胃にやさしい晩ご飯。風邪にはアイスクリーム?

前回は息子が体調を崩して下痢と嘔吐だったという記事を投稿して、その日の夜ご飯をどうしようかというところで話が終わったのですが、 nalum1blog.com さて、私は夜ご飯を何にしたでしょうか(`・ω・´)? ・うどん ・おかゆ ・スープ etc.… 冷蔵庫の中から…

胃腸炎?食あたり?ウイルス?子供が下痢と嘔吐‼‼ In Indonesia ダディはいもむし

皆さん、こんにちは。 実はうちの息子、昨夜からあまりご飯を食べていません。 どうしたの?おなかいっぱいなの? と聞いても 「はぁ~僕疲れてるから(;´Д`)」 なんて言うもんだから 5歳のくせになんだかよくわからんことを言っているよと、 「疲れてるんな…

パンパース GOO.N マミーポコ Merries Genki! インドネシアで発見

皆さん、こんにちは。 今日はインドネシアで買える日本ブランドのオムツ大紹介です\(❁´∀`❁)ノ𖤐´- といっても、今日のタイトルに書いてる通りで、驚くことに日本で見る多くのブランドがインドネシアで買えます(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・" ※ちなみに生理用品も日本…

匂いに敏感親子。※嗅覚過敏症 in インドネシア

皆さんこんにちは。 息子とインドネシアに引っ越してきて早2か月。 最近かなり困っていることがありまして(´・ω・) インドネシアってどこ行っても匂い強いよね‼‼ ってことなんだけど、 これはもう空港付いた時から母子ともに感じていました(;´∀`) 特に息子…

美容室カットデビューはインドネシアで。ママカットから、静音バリカン、美容室デビューまでの道のり

うちの息子ついにカットデビューしました。 小さい頃からずっと家でママカットだった息子。 最初は本当にギャン泣きで、もう大変でした‼‼ 首に少しでも髪の毛が落ちようものなら、 「かゆい‼‼もうやめる‼‼もういやだ‼‼」 の一点張り( ;∀;)首にタオル巻いてあ…

子連れの旅行にはこれ絶対必要‼ ~360度回転スマホクリップホルダーと乗れるキャリーケース(取り外し可能)~

さて今日は、子連れでの旅行やお出かけに本当に必要なものについてお話します。 私はなぜだか、息子が小さい頃から引っ越しや長距離の移動が多い生活をしてきました(ノД`)・゜・。 息子が生まれたときは日本に住んでいて、 ①回目はダディの異動で北海道に引…

子供たちの会話ってたまに恐ろしい、ゾッとする話 in インドネシア

さて、少しずつ慣れてきたインドネシア生活(・ω・)ノ 私のインドネシア語は、食材や料理の名前ばっかりの語彙が増えています。やっぱりyoutubeでインドネシア料理とか調べたりするから、それ関連ばかりの言葉覚えますね!会話に使えるインドネシア語まだ全然…

インドネシアの映画館で初めて見た映画は【窓ぎわのトットちゃん】

こないだ初めてインドネシアの映画館行ってきました~ 皆さんはどれくらいの頻度で映画館って行ってますか?? 私が日本にいたときは、だいたい2~3か月に1回くらいのペースで行ってました。 でもこのくらいの頻度で行けるようになったのは、息子が5歳になって…

おねしょ卒業しました。そして1人で寝れるようになりましたinインドネシア

私の息子は今5歳で、来月で6歳になります✩.*˚ ( ºロº)こどもがおおきくなるのはハヤイナ みなさんのとこは何歳まで夜おねしょしてましたか( ・∞・ )?? うちはついこの間、インドネシアに移住してからも少しの間おねしょしてました|ω・) インドネシア移住前は、ほ…

子どもは何時に寝るの?うちは寝るの早すぎ? in 世界で最も睡眠時間が短い国 インドネシア

今日の唐突ワンフレーズレッスン Selemat sore(夕方) / malam(夜) こんばんは Good evening ※インドネシア語の「こんばんは」は、時間帯で使い分けましょう٩(ˊᗜˋ*)و さぁ今日のテーマは、子供は何時に寝るの問題… 皆さんのご家庭のお子さんたちは何時頃に…

Bubur Ayam これは絶品!~インドネシアのお粥~

私がインドネシアに移住してきて1番よく食べているものがあります٩(*´︶`*)۶ それは...『Bubur Ayam』 Bubur/ブブル : お粥 Ayam/アヤム : チキン インドネシアの料理って、とにかくニンニクたっぷりで油もたっぷり…( ´ Å ` ; ) アハハ… 基本的にインドネシア…

インドネシアで食べよう!! クエ・ブギス Kue Bugisとスラウェシ島とトラジャコーヒー

今日はインドネシアのスイーツ Kue Bugis クエ・ブギス について紹介します_φ(・ω・`) 「Kue Bugis」とは、お餅の中に甘いすりおろしたココナッツが入っているスイーツのことです(*´ч ` *)バナナの葉に包まれていて、いかにも東南アジア感がでてますねぇ ※Kue…

インドネシア料理に挑戦!! スーパーフードTempe編

みなさん、こんにちは(」・ω・) 今日の唐突ワンフレーズレッスン Apa yang ingin kamu makan? Mau makan apa? 何食べたいですか? 何食べるー? What would you like to eat? What u wanna eat? さぁて今日のテーマは、 インドネシア料理作ってみた。Tempe…

インドネシアに来たらマルタバ食べよう‼‼

皆さん、こんにちは。 やどかりんです(*‘∀‘) 唐突今日のワンフレーズレッスン♪ Saya lapar. おなかすいたよー I’m hungry... ということで今日は、 インドネシアに来たらこれは食べないとね♪ ってやつを紹介します( *´艸`) インドネシアといったら皆さん…

子供は思ったより何十倍もたくましい In Indonesia

みなさん、Selemat siang(*^-^*) 唐突に今日のワンフレーズレッスン Mau main!! 遊びたいよ~ Wanna play! ※大人は使う機会ないかもww(;´∀`) さて、今日は、私の5歳の息子についてお話しようかと思います。 私と息子は、インドネシアに移住して1か月ちょっ…

日本語と英語とインドネシア語と…

こんにちは‼ Hello!‼ Halo‼ 今日は日本語と英語とインドネシア語が行き交う私の家族のお話をしてみようかなと思います(´・ω・) まずは旦那。 ※うちではダディと呼んでいます。 インドネシア人のダディですが、基本はインドネシア語と英語をネイティブレベル…