やどかりんの気ままにぶろぐ

~インドネシア人🇮🇩旦那とやんちゃ息子🇮🇩🇯🇵とのインドネシア生活~

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

Bubur Ayam これは絶品!~インドネシアのお粥~

私がインドネシアに移住してきて1番よく食べているものがあります٩(*´︶`*)۶

 

それは...『Bubur Ayam

f:id:nalum1:20240519195054j:image

 

Bubur/ブブル : お粥

Ayam/アヤム   :  チキン

 

インドネシアの料理って、とにかくニンニクたっぷりで油もたっぷり…( ´ Å ` ; ) アハハ…

基本的にインドネシア料理は大好きだけど、

正直ずっと毎日は食べてられないです…(;'∀')

 

なので、たまに食べるこのBubur Ayamが日本人の私には大助かり♬( ¯꒳​¯ )ᐝ

 

私、もともとお粥って日本にいる時からあまり好んで食べなかったんです。風邪ひいたときに食べるってことも全くなかったですね(´・ω・`)

 

仕事で中国に行くと朝食としてたべたことがあったけど、その時もあまりお粥をおいしいと感じることはなかったなぁ(。´・ω・)

 

しかし、私は出会ってしまいました( *´艸`)

ここのBubur Ayamは最高に美味しいのです‼‼‼‼
f:id:nalum1:20240519195116j:image

Bubur Ayamといってもお店によって様々で、お椀に薄味のお粥と蒸し鶏(ささみ系)がちょっぴり乗せてあって、テーブルに置いてあるスパイスのスープみたいなのを自分の好みでかけたりする所が多い気がするけど、

ここお店は!!
f:id:nalum1:20240519195101j:image

ここのお店は後からかけるスープみたいなのはなくて、そのままで食べれるんだけど、めちゃめちゃおいしい‼‼‼

蒸し鶏をこれでもかってくらい惜しみなくのせてくれて、しかも、鶏皮もお願いしたら、こちらもどっさりのせてくれました(●´ω`●)

そして、なんといってもメインのお粥‼‼これが衝撃的に美味しい‼‼

お粥も鶏肉も変なスパイスとかが無しで、シンプルに透き通った味(∩´∀`)∩

 

このお店はかなりの人気店らしく、朝8時半に行ったんだけど、洗い場に溜まったお皿が、お客さんの第一波の忙しさを物語っていました(◎_◎;) 私が行ったこの時間はちょうど第一波が収まったところだったらしく、食べ終わる頃にまたゾロゾロとお客さんが増えて第二波が始まっていました(; ・`д・´)

 

インドネシアはローカルのご飯が本当に安くて嬉しいです(*ノωノ)

 

それに加えて、ここのお店は夕方はカフェになるようで、おしゃれな感じなんです。

f:id:nalum1:20240520121119j:image
f:id:nalum1:20240520121122j:image
f:id:nalum1:20240520121116j:image

ということで、今のところこのお店が私にとってのナンバーワンです(∩´∀`)∩

まだまだ、ブブルアヤムの旅は続くのでした

\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-

 


【クリックポスト便】干貝柱 粥 お粥 [ おかゆ ] 3個セット | 中華粥 朝粥 ギフト 母の日 プレゼント 内

 
【20食】おかゆ レトルト 250g 白がゆ 玉子がゆ 梅がゆ 野菜入り お粥 パウチ 粥 保存食 防災 備蓄 非常食 災害対応食 防災食 防災 食品 災害食 コシヒカリ 国産 アイリスフーズ


レトルト食品 おかゆ 雑炊 旨み 8種24食 詰め合わせ セット 【 送料無料 沖縄以外】 テーブルランド レトルト 惣菜 常温保存 和風 スープ お粥 レンジ 湯煎 一人暮らし 高齢者 仕送り 備蓄 保存食 非常食 父の日 2024 内祝い ギフト