やどかりんの気ままにぶろぐ

~インドネシア人🇮🇩旦那とやんちゃ息子🇮🇩🇯🇵とのインドネシア生活~

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

激うま、インドネシア料理!! Bubur Ayam

Selemat Pagi~(´▽`*)

皆さん、おはようございます!

 

今日は私の大好物となりつつあります、インドネシアのBubur Ayam/鶏肉のお粥の記念すべき第2弾となります( *´艸`)

 

※第一弾はこちらからどうぞ⇩⇩

nalum1blog.com

 

前回ご紹介したお粥は、私の中のお粥ランキング堂々の1位でした!!

 

さて、今回紹介するのはこちら⇩

f:id:nalum1:20240610105658j:image

 

どうでしょうか!?うん、美味しそう(*´з`)

 

インドネシアではよくバイクの後ろに小さい屋台をつけて、近所を走り回っているおじさんがいます。ww

家の前の通りでは野菜、パン、シュウマイ、お粥のバイクがよく通ります🏍💨

いつもこのバイクの写真撮るの忘れちゃうんだよなぁ…(´・ω・`)

 

バイクにはスピーカーが付いて「~♪~♬~~♬」音楽が流れていたり、バイクのおじさんが大きい声で「ぶぶーる、ぶぶーる」って自分の売っている商品の名前をいっていたり(∩´∀`)∩お~い来たぞ~ってかんじでww

 

日本にも昔はあったよね「やぁ~きいもぉ~」みたいな軽トラとかバイク💡

平成初期くらいにもまだあったよね!?田舎だけかな?

まぁそれはいいとして。

 

そして今日はたまたま朝飯にちょうどいい時間に「ぶぶ~る」のおじさんが来たので、お椀をもって駆け込むダディε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

おかゆの場合はお椀を持って行って直接入れてもらいます(*'ω'*)

そして、驚きなのがこのお値段

1杯Rp.7,000 日本円で70円!!

 

さて、お粥はしっかりドロッとしていて重めな感じで、鶏ササミにネギ、チャクエっていう揚げパンを小さく切ったやつと、エシャロットを刻んで揚げたやつが振りかけられてます!あとはセロリの刻んだやつがすこーしだけ入ってました(♡・`д・´)

 

f:id:nalum1:20240610105705j:image

 

けっこう濃いめのしっかりとした鶏ガラスープ味で、セロリがいいアクセントになって爽やかです( *´艸`)オイシイ

これに砕いたピーナツ乗せたりするのも割とメジャーなようですが、私はピーナツなしでお願いしました(´・ω・)ノ

インドネシアって結構ピーナツ使うよね。美味しいんだけれども、私はわざわざ好んで自分からはいかないタイプ(;´∀`)

 

 

さて、値段と味、バイクでうちの前まで来るという便利さを評価すると、今回のこのBubur Ayamは私の中のランキング第2位でございます(´▽`*)✨

この安さでちゃんと美味しい!結構しっかり美味しい!!でも少し重たい感じと、これと言って特別に美味しいってわけではないのがね💡

 

やっぱり、前回のBuburが完璧すぎて( ;∀;)♡

とても美味しかったのですが今回はこのような結果となりました<(_ _)>

 

Bubur Ayam 好きの、Buburランキングはまだまだ続きますよー♪

もちろん不定期で気が向いたらランク付けしていきますww

 

ではまた次回もお楽しみに~(・ω・)ノ